【家庭菜園】石灰ってどうして必要なの?

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:aisakayo:20200331080800p:plain

家庭菜園でよく言われるのが、石灰をまきましょうというもの。

ただ、石灰はまきすぎると土を固くしてしまうから良くないとも言われているのでまく必要があるのかと疑問にも思ってしまいますよね。

今回は家庭菜園でなぜ、石灰が必要なのかお伝えします。

石灰が必要な理由

野菜には育つために適したpHがあります。適したpHの土に野菜をまかないと、生育が悪くなりおいしい野菜を収穫できなくなってしまいます。

基本的に石灰は土をアルカリ性にするものです。日本の土が基本的に酸性のため、放っておくと野菜が育たなくなります。特に、初めて耕すような場所では石灰は必須です。

また、野菜を育てていても土は勝手に酸性化していきます。詳しくは下記の記事に書いています。

【家庭菜園】畑の土が酸性化する仕組み - いつもお外はぽっかぽか

野菜別の適正pH値

5.5~6.0(酸性から中性で育つ野菜)

ジャガイモ、ショウガ、サツマイモ、ニンニク

5.5~6.5

イチゴ、キャベツ、小松菜、カブ、大根、玉ねぎ、人参

6.0~6.5(中性で育つ野菜)

トマト、ナス、ピーマン、きゅうり、スイカ、かぼちゃ、トウモロコシ、インゲン、枝豆、落花生、ソラマメ、里芋、アスパラガス、白菜、ブロッコリー、ネギ

6.5~7.5(アルカリ性を好む野菜)

エンドウ、ホウレンソウ

石灰が必要ない場合も

長年、家庭菜園をしていると土がアルカリ性に傾くことがあります。黒マルチをしている場合も雨が土に当たらない分、土が酸性になり辛いのです。

pHが高い場合はもちろん石灰は必要ありません。

土をアルカリ性にするのは石灰をまけばいいので簡単ですが、家庭菜園で土を酸性にするのは結構大変です。

常に適正のpHで野菜をまくためにはpHを測ることが大切になります。

土のpHを知る方法は?

ホームセンターやネット通販などで土のpHを図るためのキットが市販されています。

安価な簡易的なものから本格的なものまで様々です。

気になるようならしっかりとpHを測ろう

基本的に家庭菜園の範囲内であれば、pHが極端な数値になることはないはずなので、測らなくても大抵の野菜は育ちます。

そのため、基本的に野菜の育て方の本などの指示に従えば大丈夫ですが、ホウレンソウだけは例外です。

ほうれん草は土のpHに敏感な野菜なので、pHを測って種まきをしてください。

肥料・堆肥・石灰・資材の記事まとめ - いつもお外はぽっかぽか